遠かったです、「神戸三田プレミアム・アウトレット」まで。
ま、
途中の寄り道があったからか!?初めて宝塚の先の三田の駅に降り立ちました。
宝塚から三田までの電車は、
「トンネルを抜けて山の緑や川の流れを車窓で見て」を何回繰り返したことか!
車で高速道を走って三田のずっと先に行った事は何度もあったけど、あの
ムラと呼ばれていても少しは
文化的なお洒落な街?の駅から乗って普通電車で2つ目の三田駅です。
宝塚観劇に遠征してくるファンの方の中には三田のホテルを利用されると聞いています。
初めての方は心細いでしょうね~。
梅田から阪急電車に乗って、だんだん都会から離れて住宅地の向こうに山が見え…本当にあの宝塚の地に連れて行ってくれるのか、この電車は?と思うそうですから。
それよりすごい車窓風景を見るのですよ。
降り立った三田駅周辺は開発された街の様子です。
そこからバスに乗り25分くらいでしょうか、ようやく目的地に到着。
有名ブランドのアウトレットショップがロサンゼルス市郊外の高級住宅地「パサディナ」をモデルとして建築していてお洒落にできています。
いつも通りに私達はウインドウショッピングに終わりそうでしたが、誕生日が近い夫にリーボックの靴をおみやげに、娘はニットのボレロ、そしてリチャードジノリのショップがあって
例のトランプ柄を買ってしまいました\(^o^)/
次は神戸市垂水区の「マリンピア神戸 ポルトバザール 」のアウトレットショップめぐりをして目の保養をしようとしています。
ここはついでに宝塚へ…は出来ない全く反対の方角です(残念!)
←ブログランキングに参加しています。
クリックを宜しくお願いします。